日本でよく聞く「ストレッチポール」は、英語でフォームローラー(Foam Roller)といいます。

あなたはストレッチポールでエクササイズをしたことがありますか?

わたしが、はじめてストレッチポールを使った体操をしたのは、ピラティス(Pilates
)の体験レッスンをしたとき。


ストレッチポールを身体の下に置き、仰向けになって転がったときに、腰にかなり強い刺激を感じました。


今まで動かしていなかった筋肉がコリすぎていたのでしょうか。


ショックを受けるくらい腰の筋肉に刺激を感じたのです。

 

それで、ストレッチポールの購入をいま検討しています。



調べてみると、ストレッチポールは正式にはStretchPoleと表記します。

株式会社 LPNが販売している
商品名です。

日本ではストレッチポールとみんなが呼んでいますね。

でも、英語圏の人にストレッチポールといっても通じないかもしれません。

通じないときは、
フォームローラー(Foam Roller)といえばつうじるかもしれません。



こちらが公式のStretchPole(株式会社 LPN)です。






Wikipediaの「ストレッチポール」の記事へリンク

 

 




海外のサイトを見ると、一般的にはフォームローラー(Foam Roller)でいろいろと表示されます。



Wikipediaの「フォームローラー」(Foam Rollerの記事へリンク

 

 

 



YouTube
から、フォームローラー・ストレッチポールに関する動画を探してきました。

 

この動画では、まず、ふくらはぎをフォームローラーに乗せてほぐしていきます。

筋肉痛をやわらげる、とてもゆっくりとした動きです。


次に太ももの裏や臀部のほぐし。


両手で身体を支えて前後に転がしています。


そして、正座のような形でローラーに乗り、すねの筋肉(下腿前面)にも刺激を加えます。


うつぶせや横向きの姿勢で、股関節のつけ根や、太ももの内側などもマッサージ。


これは、リンパや血液の流れもよくなりそう。

 

立ち仕事で足がむくんで重たかったり、ハードなランニングをした後は、これを見ながら動いてみたい。

 

さて、英単語をひとつでも覚えたいと思います。

今回は「sore muscle」。


「筋肉痛」という意味です。

フォームローラー(Foam Roller)を使ってきんにくつうを防ぎましょう。

 


 

From YouTube

FOAM ROLLING for Legs // Recovery Workout

Heather Robertson

 

Heather Robertsonamazonのページがあるのですが、わたしは英語のサイトで購入するほどの力がありません。

興味のある方のために、amazon販売サイトのリンクを貼っておきます。

Heather Robertsonのページ

 



わたしは、日本のamazonで以下のストレッチポールを購入しようと思っています。

どちらも、見た目よりは軽いんですよ。

部屋の片隅に立てておいて、好きなときに使えます。


こちらは、通っているスポーツジム備え付けのと同じ。
カバーがついてます。

 LPN ストレッチポール(R)EX ネイビー 0001




こちらは、ピラティスの体験のときに貸し出されたのと同じ。
カバーがないです。